メルストブログなのだよ

「メルクストーリア」についてだらだらと

メルストブログなのだよ

ユニットの基本知識

 

今回はユニットのステータスや育成仕様についての基本知識をおさらいしていきます。

メルストはユニットの数や種類が豊富なので、それぞれのユニットの特徴を捉えて

育成の判断基準にしていきましょう。

 

 

属性

ユニットとモンスターには必ず属性が設定されています。

属性は5種類で相関図は下の画像のようになります。

f:id:ragragna:20170213133629p:plain

炎は風に強く水に弱い、光と闇はお互いに弱いという感じですね。

どうしても倒せないボスが出てきたら得意属性のユニットで挑むのも有効です。

また、回復は同属性のユニットに対して回復量がアップします。

 

 

ステータス

ユニット一覧から確認したいユニットをタップする事でステータスの詳細画面が

開きます。

項目がやたら多いですが、どれも重要なので一つずつチェックしていきましょう。

f:id:ragragna:20170315194525p:plain

 画像の右上から見ていきましょう。

一番上の[降り包む綿雪]フプルルというのはユニット名ですね。

その下のユニット情報の横に紫のアイコンが付いてるのでフプルルは闇属性と

確認できます。

続いてステータスです。

・体力 いわゆるHP、高いほど優秀

・攻撃力 火力、高いほど優秀

・移動速度 高いほど速く移動

・攻撃間隔 低いほど次の攻撃までの時間が短いので優秀

・リーチ いわゆる攻撃範囲、50以下は前衛、51~150は中衛、151以上は後衛

・タフネス 高いほどのけぞりにくくなるので優秀

ざっくりまとめるとこんな感じでしょうか。

リーチによって前衛・中衛・後衛が分かれるので51~150は中衛でそれ以下は前衛、

それ以上は後衛という事だけは覚えておきたいところですね。

 

 

続いて画像の左側です。

f:id:ragragna:20170315194546p:plain

アシストについては後述するので、その下の項目を見ていきましょう。

・レア 等級、最高レア度は星5

・Lv 現在のLv/現在の上限Lv、Lvを上げる事で体力と攻撃力が上がる

・成長タイプ 早熟、平均、晩成の3種類

・覚醒ランク 現在の覚醒回数、覚醒については後述

・SPボーナス 編成した際にパーティーに追加されるSP

・武器 使用武器

・武器種別 斬撃・突撃・打撃・弓矢・魔法・銃弾・回復の7種類

      斬突打は前衛or中衛、弓魔銃回復は中衛or後衛

・同時攻撃数 1~5体 

・多段攻撃数 1~8段、2段以上だと1回の攻撃を段数に分けて攻撃

・防護力 被ダメ減少、アシストによって変動

こんな感じでしょうか。

中でも重要なのは同時攻撃数ですね。

1体だと対単体(ボス)向け、複数なら対複数向けとなります。

 

覚醒

ここからはユニットの育成についてになります。

覚醒は1回につきLv上限が5増え、ルーン枠が1つ追加されます。

ルーン枠はユニットのレア+1が上限です。

f:id:ragragna:20170315194608p:plain

覚醒方法は

・スカウト等で同レアの同ユニットを入手

・対象ユニットと同レアの覚醒の書を使用

この2点です。

覚醒の書はメダル交換所や各種イベントで入手できます。

覚醒可能回数は15回(星1ユニットは1回)です。

 

進化

進化はユニットのレアを1段階上げるシステムです。

f:id:ragragna:20170313012923p:plain

レアが上がり進化前の覚醒数によってメダル(覚醒数x25)がもらえます。

基本ステータスも上がったりと良い事づくめですが、進化ができるユニットは

限られており、

・スカウト排出の星2

・各種イベントで入手の星2・星3→半年後を目安に進化開放

となっています。

進化方法はLvを所定の数値(星2は40、星3は50)まで上げ、

スカウト産は同属性の進化素材(つぼみ・花)を使用、

イベント産は所定のクエストクリア(お知らせ等で確認)で進化できます。

 

アシスト

手持ちの相性の良いユニットをアシストに登録する事で

ユニットの体力・攻撃力・防護力を底上げする事ができます。

f:id:ragragna:20170315194637p:plain

同属性や同郷だと相性が良くなる傾向ですが、おまかせ選択で自動的にベストの

組み合わせを選んでくれます。

 

 

というわけでひとまずユニットの基本知識をまとめてみました。

ステータスの細かい解説についてはまた他の記事で書いていきたいと思ってます。

最初のうちはこのステータスはこういう意味なのかと理解できれば大丈夫ですし、

私はあまり理解しないまま遊んでましたw

 

ユニットについての他の記事はこちら